ガルプラ6話ネタバレ|最新セルの組み合わせと課題曲のメンバーは?

今回はガールズプラネット999第6話のネタバレについて書いていきます!今回はセル解体!というのが事前に話題になっていましたね。また今回から始まるコンビネーションミッションの課題曲が発表されるということで新たなミッションで推しがどれだけ頑張れるかが気になるプラネットガーディアンの方が多いのではないでしょうか?

コンビネーションミッションって何?という方は先に下記のルールについて見てみてください。また後半の課題曲が気に成る方も見てみてくださいね!

  • 初回登録2週間お試し無料
  • いつでも解約OK
  • プレミアム限定コンテンツたっぷり
ガルプラは韓国で行われているオーディションということもあり、韓国語の映像なんですがAbemaでは字幕版も吹き替え版も両方あるので好きなほうでたっぷりと楽しみましょう!
目次

最新のセルメンバー一覧

9月10日には最新のセルの発表がございませんでしたので、発表され次第こちらでお知らせします!現時点で3人チームに所属しているメンバーは必然的にセルのようなものですのでこちらで仮のセルメンバー一覧表を記載しています!!

スクロールできます
メンバー名
ホ・ジウォン(K)/フー・ヤーニン(C)/坂本舞白(J)
チェ・イェヨン(K)/ファン・シンチャオ(C)/櫻井美羽(J)
ソ・ヨンウン(K)/ワン・ヤーラ(C)/桑原彩菜(J)
イ・チェユン(K)/リャン・ジャオ(C) /嘉味元琴音(J)
キム・ボラ(K)/ウェン・ヂャ(C)/永井愛実(J)
キム・スヨン(K)/ヤン・スーグァ(C)/江崎ひかる(J)
キムチェヒョン(K)/リョン・チェクイン(C)/坂本志穂菜(J)
アン・ジョンミン(K)/シュイ・ズーイン(C)/川口ゆりな(J)
チェ・ユジン(K)/シュイ・ズーイン(C)/野仲紗奈(J)
カン・イェソ(K)/スー・ルイチー(C)/メイ(J)
チョ・ユジン (K)/シェン・シャオティン(C)/山内若杏名(J)
グイン・マヤ(K)/チェン・シンウェイ(C)/岸田莉里花(J)
キム・ダヨン(K)/ウー・タミー(C)/池間琉杏(J)
ヒュニン・バヒエ(K)/シュイ・ニエンツー(C)/藤本彩花(J)
キム・ドア(K)/ツァイ・ビーン(C)/早瀬華(J)
ユン・ジア(K)ヂャン・ルォフェイ(C)/新井理沙子(J)
キム・ヘリム(K)/ジ・アイ(C)/島望叶(J)

コンビネーションミッションの課題曲とメンバー一覧

Woo Won Jae:We are(ラップ評価)

【メンバー】
リーダー:キム・ボラ(K)
永井愛実(J)/ ウェン・ヂャ(C)

3人ともラップ志望ではありませんでしたが、セル順位が低く次々に希望のポジションが埋まってしまい空いているポジションに入るような形でした。事前のインタビューで3人ともが「ラップのポジションにはなりたくない!」と言っていたほどにラップに自身がなかった3人だったので、決定した際にはチーム全員が非常に不安そうでした。

練習を開始したタイミングで自作のラップを作る時間がありましたが、永井愛実さんは韓国語でラップを作るのに苦労しており、その他の2人の足を引っ張ってしまうのではないかと落ち込んでいました。そんな愛実さんをキム・ボラさんは気遣い、日本語を交えながら励まし、全力でサポートしました。

中間発表ではWe areを歌っているWoo Won Jaeさんが駆けつけ立ち会っていましたが「最初の3人で顔を見合わせて歌うところは自信があって非常に良かったのに、個人ラップに入ってからは下を向いており、自信がなさそうで良くなかった。」と言われてしまいました。そのコメントを受けてさらに不安そうな様子の愛実さんにマスターのソンミさんから「今までのパフォーマンスでリズム感が人一倍あることはわかっているから自信をもって」と声をかけられていました。

本番では堂々とした3人の姿がありました。ラップが苦手と自信がなさそうな3人はもういませんでした。 

マスターからのグループ全体の 評価

本当にやり遂げるのは大変だったと思います。よくやった!上手かったですし素晴らしかったです。

永井愛実への評価

オリジナル曲のWoo Won Jaeからの評価

これからもずっとラップを続けてください。初めてのラップがこれだとしたら、こんなに早いスピードで成長したのであれば、これからずっとやるべきだとおもいますし、ずっとやり続けてほしいです。

Woo Won Jaeからのコメント
マスターからの評価

よかった。愛実!うまいね、愛実。かわいいのにかっこよくない?

ソンミからのコメント

BLACKPINK:ICE CREAME(ダンス評価)

【メンバー】
リーダー&キリングパート:キム・ダヨン(K) 
グイン・マヤ(K)/ ヒュニン・バヒエ(K)/岸田莉里花 (J)/池間琉杏(J)/藤本彩花 (J)/チェン・シンウェイ(C)/ウー・タミー (C)/シュイ・ニエンツー(C)

中間発表でマスターから「ダヨンさんがキリングパートですが1人ずつ上手く見えるような振り構成を作っていると思います」と評価をされていました。しかしプラネットパスで生存した池間琉杏さんに対して「ちょっと消極的だよね。パワーが足りない。プラネットパスで生存したのだから、もっと何か見せてくれないと。」というコメントを受けました。

もともと自信がなかった琉杏さんでしたが、プラネットパスで上がったことにより更に「私で良かったのかな?」という不安でさらに自信がなくなってしまったようでした。

そこからリーダーのキム・ダヨンさんが琉杏さんへの手厚い指導をしており”最下位から琉杏を引き上げる”ということを目標にしていると言っていました。

本番ではずっとマスターが叫び続けるくらいに素晴らしいパフォーマンスを披露し、高評価をもらいました。

マスターからのグループ全体の 評価

圧倒しているね。エネルギーがすごい。何であんなにうまいんだろう。みんな才能がすごい。ダヨンさんの振り付け上手だね。クレイジーですね。ダヨンが起承転結をきちんとつけてステージを構成しており非常によかった。9人がすでにデビューしたチームみたいでした。

キム・ダヨン(K)への評価

マスターからの評価

本当に高く評価したいのはダヨンさんです。ダヨンさんの振り付けがうますぎる。自分がキリングパートにもかかわらず、全てのメンバーが引き立つ振り付けを構成しました。本当に素晴らしかった。リーダーとして本当にいろんな気遣いをしながら、みんながダヨンさんの意見に耳を傾けてついていった。ダヨンさんのリーダーシップがとても際立ったステージだったと思います。

ソンミからのコメント

池間琉杏(J)への評価

マスターからの評価

本当に良かった。本当に頑張った、琉杏。気苦労が多かったと思います。プラネットパスであがってきたメンバーなので見えないところで大きなプレッシャーを感じていたと思いますが、本当にうまくできたから大丈夫よ。

ソンミからのコメント

Meghan Trainor:No Excuses(ダンス評価)

【メンバー】
リーダー:江崎ひかる(J) キリングパート:キム・スヨン(K)
ヤン・ズーグァ(C)

このチームはヤン・ズーグァさんが振り付けを作ることができないということで、江崎ひかるさんとキム・スヨンさんがメインで振り付けを作りました。マイペースなスーグァさんにかなり困惑していましたが、チームの雰囲気を乱さないためにも必死に気を遣いながら練習を重ねていました。

中間発表ではマスターからおもしろくないという評価を受けました。ティファニーから「演技とキャラクターをきちんと決めればジェスチャーやアクションもきちんと決まります。次のラウンドまでいくには見ている観客をどんどん引き込まなければいけません。」とコメントを受けてかなりショックを受けていました。江崎ひかるさんも「いつもひかるさんがする表情は今回の曲では合わないです」と指摘されていました。

スヨンさんがガルプラの企画「Dancing Queen」でもらったiPadを持参して、3人で表情管理の研究を重ねました。

リハではスヨンさんのアクロバットが失敗してしまし、泣いてしまうというシーンも有りましたが、本番では指摘された部分を全て改善していてとても楽しそうなパフォーマンスを披露することができました。

マスターからのグループ全体の 評価

上手い。ガールズプラネットのプライドだと思う。それぞれのポジションで上手くやりこなした。退屈な暇もありませんでした。このステージを見ながら私も真似したいと思いました。既にデビューしているグループのようでした。

BTOB:Missing you(ボーカル+ラップ評価)

【メンバー】
リーダー: 
キリングパート:久保玲奈(J)
川口ゆりな(J)/ アン・ジョンミン(K)/イ・ヘウォン(K)/チョウ・シンユー(C)/リョン・チェクイン(C)

中間発表では川口ゆりなさんが歌を間違えてしまい「どうしてこの曲を選んだの?1位がこれでは困る。きちんとやらないと荷物を詰めて家に帰るしかないよ。」とマスターから指摘があり思わず泣いてしまいました。

本番ではミス無く完璧なパフォーマンスを披露しました。そしてメインボーカルの久保玲奈さんのキリングパートで魅せました。

マスターからのグループ全体の 評価

本当に感動しました。鳥肌が立ちました。

イ・ヘウォン(K)への評価

マスターからの評価

本当に良イ・ヘウォンさんの再発見をしました。震えるような声で歌う時、とても心地の良い声でした。

イム・
ハンビョルからのコメント

川口ゆりな(J)への評価

マスターからの評価

中間評価では下を向いて歌っていましたが、今日はまっすぐ前を見て歌えていました。私が望んでいた姿はこれでした。自分がもらったパートを100パーセント以上の力で消化することができるからこそプラネットガーディアンに選ばれたのだと思います。ハモリの部分も玲奈さんの爆発的な歌声を包み込むような声でした。

ソンミからのコメント

まとめ

今回は第6話で行われるコンビネーションミッションのルールやメンバー編成、課題曲について紹介していきました!今回もまたコネクトミッション以上の魅力が見られることを期待して、投票も欠かさずしていきましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次