ガールズプラネット999|最終デビューメンバーは誰?予想とネタバレ

目次

ガルプラの最終デビューメンバーを予想してみた!

第一回順位発表式が終わり45人の生存者が決定したところで、デビューメンバーを考える人が増えるのではないでしょうか。

デビューメンバーはKチーム、Jチーム、Cチームでの縛りはなく、どの割合でデビューするのかは最後までわかりません。ただ、韓国からの投票が50%、その他の国からの投票が50%となるので、おそらくかKチームのメンバーが多くなると予想されます。

では第5話までの放送を観てのデビューメンバー予想をしてみます!

  • 初回登録2週間お試し無料
  • いつでも解約OK
  • プレミアム限定コンテンツたっぷり
ガルプラは韓国で行われているオーディションということもあり、韓国語の映像なんですがAbemaでは字幕版も吹き替え版も両方あるので好きなほうでたっぷりと楽しみましょう!

チェ・ユジン(Kグループ)

愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

CUBE(事務所)で2015年からCLCのメンバーとして活動していたユジンさんですが、事務所から活動をさせてもらえず、今回心機一転ということでガルプラに参加したそうです。たしかにCUBEは大器晩成型グループが多く、他のグループがデビューして1年以内に音楽番組で1位を取る中、3-4年かかってやっと1位を獲れるようなグループが多いです。例を上げるとBTOTやPENTAGONですね。実力はあるけど、なかなか売れないのは事務所の規模の問題なのでしょうか。

やはり探索戦でのパフォーマンスを見ると圧倒的実力があるとわかります。

ここで披露した曲は元CUBE所属のHyunAさんの「Bubble Pop!」披露したのも感慨深いですね。マスターからも高い評価をもらうことができて泣いていたのが印象的ですね。これからもデビューに向かって頑張って欲しいですね。

カン・イェソ(Kグループ)

https://www.instagram.com/p/CUrdMf1BBNM/?utm_source=ig_web_copy_link
愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

カン・イェソさんは幼いころから芸能事務所に所属しており、女優をしたりアイドルグループのメンバーとして活動もしていました。直近では坂本舞白さんと同じ事務所に所属していたようです。圧倒的ビジュアル担当で、まさに韓国美人という感じですね。イェソさんがいるだけでステージがパッと華やぎます。

探索戦ではKグループのマンネチームとしてパフォーマンスをしました。曲中でマイクが落ちてしまうアクシデントがあり、マスターや他のメンバーたちから心配の声が殺到しましたが、何食わぬ顔でマイクをポケットにしまい、パフォーマンスに戻った姿はマスターからも称賛されていました。

Kチームのマンネにもかかわらずプロ意識が高いのでデビューにかなり近いメンバーなのではないでしょうか。

ソ・ヨンウン(Kグループ)

https://www.instagram.com/p/CUrdkC1Bdkj/?utm_source=ig_web_copy_link
愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

日本語が得意なメンバーとして有名なのがうれしいですね。ぜひグローバルアイドルグループとしてデビューして日本と韓国の架け橋になってほしいです。それだけでなく憑依型のパフォーマンスをするメンバーなのでどの曲にも入り込んで自分のものにする力があります。男性アイドルの曲が得意ということでしたが、コネクトミッションではBLACKPINKの楽曲をしっかりと表現しており、才能のある逸材であると感じます。

ガルプラで話題となったのは探索戦のときのパフォーマンスでNCTのKick Itを披露したことです。パフォーマンス前はニコニコと愛嬌を振りまいていましたが、曲が始まると突然別人のような目つきに変わりマスターたちを驚かせました。今まで芸能活動をしていたわけではないのでまだまだに伸びしろがあると思います。今後のデビューまでの道のりを楽しみに応援していきましょう!

キム・チェヒョン(Kグループ)

愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

うさぎのような可愛いビジュアルにもかかわらずかっこいい曲もこなしてしまう実力の持ち主です。それもそのはず中学2年生から学校を中退してSMエンターテイメントの練習生を6年間もやっていたそうで、韓国での人気は高そうですね。

可愛い曲もかっこいい曲もこなせるのは本当にアイドル活動をするにあたって大事なスキルですので、ぜひ今回こそはでびゅーをして今までの努力の成果を発揮してもらいたいですね!これからのチェヒョンさんの活躍にも期待しましょう!

江崎ひかる(Jグループ)

愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

ガルプラの日本メンバー代表といえば江崎ひかるさんが浮かぶ人が多いのではないでしょうか?江崎ひかるさんも日本のエイベックスアカデミーで長年練習生として活動しており、地元のイベントなどには出演していたため、もう既に完成されたパフォーマンスをすることができるメンバーです。探索戦のパフォーマンスといえば全世界で話題になったBLACKPINKのBOOMBAYAHですよね。1話目からJグループ1位の貫禄を見せつけてくれました。

細部に渡るこだわりが見えるとダンス経験者の方がコメントするくらいに隙のないパフォーマンスが様々なプロから称賛される理由です。さらにはパフォーマンス中のかっこいい雰囲気から一変、普段は非常に可愛らしい一面が多くそのギャップにやられている人も多いようです。日本グループでは最もデビューに近いメンバーなのではないでしょうか。まだまだこれから新しい魅力を発揮していかなければデビューは難しいかもしれませんが、ひかるさんなら毎回新しい一面を見せることができるくらいのポテンシャルをまだまだ持っていると思います。期待しましょう!

坂本舞白(Jグループ)

https://www.instagram.com/p/CUrnhlrhpx6/?utm_source=ig_web_copy_link
愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

JYPエンターテイメントに所属していた坂本舞白さんですが、その後退社してカン・イェソさんと同じ事務所に所属しています。そのせいかセルのメンバーをカン・イェソさんが選ぶときに真っ先に舞白さんの名前を呼びました。ぜひ2人でデビューしてほしいですね!!

探索戦では比屋定和さんと(G)-IDLEのDUMDi DUMDiという曲を披露しました。マスターからはこの曲はリズムが取りづらい難しい曲だと言われていましたが、激しいダンスでも余裕な表情はそのままに自信に満ち溢れたステージで高評価をもらっていました。他の練習生からも称賛の嵐でした。韓国で練習生をしていただけあって、韓国語も流暢に話せるのでグループには必要な存在であると思います。

シェン・シャオティン(Cグループ)

https://www.instagram.com/p/CUjdlKnJAkq/?utm_source=ig_web_copy_link
愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

シェンシャオティンさんは中国のオーディション番組「創造営2020」に参加しておりました。その際も圧倒的ビジュアルセンターであり、長年やっていた標準舞踊の経験も活かし安定したダンスでファンを魅了していたようです。残念ながら「創造営2020」ではデビューができませんでしたが、当時のファンがガルプラに出演することになったシャオティンさんを応援していることは間違いないですよね!常にCグループ1位を突っ走っているのはそのせいかもしれません。

探索戦では普段話しているときのシャオティンさんからは想像できないようなかっこいいラップを披露し一気に会場の空気が変わりました。他のメンバーがミスを連発する中、安定した歌唱とダンスを披露しており、高評価を得ていました。このまま努力を重ねていけば、確実にデビューできるポテンシャルはあるので、今後のシャオティンさんの活躍を期待しましょう!

スー・ルイチー(Cグループ)

愛嬌
ビジュアル
ラップ
ダンス
ボーカル

スールイチーさんは日本でも非常に人気なCグループのメンバーです。人気の理由としては顔が美しすぎるというのはもちろんなのですが、日本の人気YouTuberの古川優香さんに似ているからとも言われています。確かに日本人が可愛いと思う顔立ちをしていますよね。お顔だけではなくダンスや歌も完璧ですし、パフォーマンスごとに変わるルイチーさんの雰囲気も魅力的ですよね。

スールイチーさんはシェン・シャオティンさんと同じように「創造営2020」にも出演していましたが、その前は中国版プデュと言われている「創造101」にも出演していたようです。かなり苦労人だと言われており今回こそはデビューを掴んでほしいですね!!

探索戦ではソロでパフォーマンスをしており、メインカメラ以外にも目線を配るという余裕さと美しさでマスターも他の参加者も夢中でルイチーさんのパフォーマンスを見ていました。表情管理も非常に上手なメンバーですね!創造営2020で11位まで残った実力者ですので今後もガルプラを通してさらなる成長を見せてくれるはずです!必ずデビューして夢を叶えてあげたいですね!

まとめ

現時点ではこの9人がデビュー濃厚ではないでしょうか。ただオーディション番組特有のファイナルで覚醒、最終の1つ前のミッションで一気に人気を上げるなどのメンバーが現れるのでまだまだ油断はできませんが、このまま上記のメンバーが成長し続けられればデビューはできるのではないかと考えます。1つ懸念点としては、国別投票がなくなってしまった場合に、KグループがTOP9を独占してしまう可能性があります。そのため日本人メンバーの放送時の分量やこれから始まるミッションのポジション次第となるかなと思います。

まだまだミッションは続きますし最終的なデビューメンバーはわかりませんが、生存した54人全員にデビューのチャンスはありますので、ぜひ最後まで悔いのないように応援・投票していきましょうね!

デビューメンバーの予想は放送が終わるたびに更新していきますので、お楽しみに!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次