今回はデビュー候補の18人に入っているGIRLSPLANET999に参加しているチェユジンについて紹介していきます!
チェ・ユジンのプロフィール
名前:チェ・ユジン
生年月日:1996年8月12日(25歳)
出身地:韓国 全羅北道全州市
身長:163cm
MBTI:ENFP
趣味:ピラティス/映画鑑賞
特技:日本語
【順位変動】
第1回順位発表式:K1
第2回順位発表式:K1
第3回順位発表式:全体5位(K2)
ファイナル前中間順位発表(10/18):全体2位(K2)
ファイナル最終順位:
ガルプラに出演した理由は?
ユジンさんはガルプラの自己紹介動画で今回ガルプラに参加することを決めた理由について話しています。その理由は「皆さんに色んな姿や魅力を魅せたいから」だそうです。
もう既にデビューを果たしているユジンさんがガルプラに参加することで常に自分を磨き続け、再びデビューを目指す姿を見せるとともに今まで見たことのない自分を見つけるためでもあるのではないでしょうか。
常に前向きに高い目標に向かって努力をする姿は本当にデビューしたメンバーとは思えませんね。そしてやはり人気も知名度もあるのでそれがきちんと順位にも反映されていることが素晴らしいと思います!
チェユジンの事務所は?
ユジンさんはCUBEエンターテイメントに所属しており2015年3月に「CLC(シーエルシー」という韓国・タイ・香港出身7人グループでデビューをしました。
CLCが最後に全員でカムバをしたのが2020年でこの時点で事務所所属が7年目を迎えており韓国のアイドルで有名な”魔の7年目”に差し掛かっており解散するのではないかと囁かれています。
2020年の最後のカムバ以来、目立った活動はありませんがオフィシャルYouTubeチャンネルでは1ヶ月前にも更新がありました。

ガルプラに参加する理由の一つとしてユジンさんは「再デビューを狙っている」と言われておりCLCの解散説は濃厚とも言われています。現在の中間発表でも順位は2位なのでデビューする可能性も高いです。
今後のグループの存続や活動の方針はもしかしたらユジンさんの今回のデビューで左右される可能性もあるかもしれませんね。
CLCに所属しながらサバ番に参加するユジンへの事務所の反応は?
番組中でユジンさんが放った言葉の中に「所属事務所はCLCとしての今後の活動を考えていない」という内容がありました。しかし公式Instagramではユジンさんがガルプラに参加するという告知がリポストされており、事務所からも応援されているようですね!
チェユジンの性格は?
チェユジンさんの性格を語る上で最も印象に残っているのは第1話の探索戦でCLCの「HELICOPTER」を披露したCチームのフーヤーニンさんが曲を披露する前にプラネットマスターから「今回披露する曲のご本人に一言どうぞ」と言われたタイミングで「私たちは上に行く、でもあなたはそれはできない」というのを「HELICOPTER」の歌詞をもじって挑発するシーンだと思います。
このシーンでは見ていたメンバー全員が凍りつきましたが、挑発を受けたユジンさんはそれに対して「HELICOPTER」を即興で披露し堂々たるプロ対応を見せつけました。
また今年25歳を迎えたユジンさんは他の参加者に比べて少しお姉さんですが、既にデビューしたということをひけらかすことなく謙虚にミッションに取り組んでおり、面倒見もいいので年下のメンバーに非常に懐かれています。
やはりグループにお姉さん的存在は必要ですよね!!
チェユジンとフーヤーニンの仲は悪いの?
第1話での悪編があったせいで2人は不仲なのでは?という噂もありましたが10月に行われた韓国でのファンミーティングでは、探索戦で「HELICOPTER」を披露したフーヤーニン、ウェンヂャ、ツァイビーンに混ざりユジンさんも一緒に踊るシーンが放映されました。
披露後には抱き合うシーンもあり「ユジンオンニ最高よ!」とフーヤーニンが叫ぶ様子も映されていました。
2人が同じミッションになることはなくあまり絡みが見られないので何とも言えませんが、バチバチとした関係ではないのはわかりますね。
チェユジンのインスタはあるの?
チェユジンさんののInstagramは存在しているようです!

投稿はCLCで活動していた頃のまま残してあるようですね!フォロワーも63万人とさすがです!!
チェユジンのチッケム一覧
シグナルソング評価
シグナルソング「O.O.O」
大人っぽさと可愛さが折り混ざったアイドルらしいダンスですよね!華奢な身体からは考えられないパワフルなダンスで番組放送前から注目を集めていました。
第1話 探索戦
HyunA「BubblePop!」
事務所の元先輩であるHyunAの曲を選ぶのもエモいですね。事務所に向けたメッセージにも感じます。
パフォーマンスはプロとして活動していたという貫禄も魅せつつも、どこか初々しいフレッシュさも感じました。マスターからの評価はオールパスでTOP9候補に選出され、プロの貫禄を見せつけました。
探索戦は1話2話と2話に渡って放送されていましたが1話の最後にユジンさんのパフォーマンスのシーンが映り2話の予告となりました。Mnet的にも既にデビューをしていて認知度も高いユジンさんを目玉に視聴率を上げたかったのかも知れませんね。
コネクトミッション
BLACKPLNK「How you like that」
元々振り付けが難しい曲の上に更に大人数でのパフォーマンスとなりフォーメーションや曲割りがかなり難しくなっているようでした。探索戦では可愛い一面を魅せたユジンさんでしたがコンビネーションミッションではかっこいいユジンさんを見ることができました。
このチームではユジンさんはリーダーを務めており、同曲を発表しているもう片方のチームの発表が終了し、ミスをしマスターから指摘をされているシーンでステージ袖で自身のチームに積極的に声をかけて不安を払拭している姿も映されておりました。
やはりプロ、どの曲をやらせてもその曲を自分のものにする力が長けていますね!
コンビネーションミッション
이선희「因縁」
これは伝説のステージと言われました。人気実力ともにあるメンバーで構成されていたこのチームだからこそできたこのパフォーマンスにマスターたちも涙していましたね。
中間発表では「TOP9がいるチームには見えない」「ただパタパタしているようにしか見えない」などと指摘を受け最後まで悩んだチームだと思います。振り付けがなかなか思い浮かばずマスターに相談しながら、メンバー全員で振り付けを考えていきました。
最終的には起承転結がはっきりとわかるストーリー性のあるパフォーマンスとなり高評価を得ました。6人チームで1位を獲得しベネフィットを得ることができました。
クリエーションミッション
オリジナル曲「Shoot!」
今回はプラネットガーディアンが選んだ曲で発表となりました。今までは上位メンバーとのパフォーマンスが多かったユジンさんでしたが、今回はユジンさんが主導となりリーダーとメインボーカルを務めるということでまたユジンさんの成長を見ることができたミッションだと思います。
他のメンバーは若いメンバーが多く主体性があまりありませんでしたが、ユジンさんのリーダーシップでチームをまとめ上げました。マスターの評価では「このステージがあなた達のデビューパフォーマンスだったら何度でも見たくなります。」という素晴らしいコメントを頂きました。
O.O.Oミッション
シグナルソング「O.O.O」
デビューに一番近いメンバーが多くいる1班に配属されました。1つ1つの動きが誰よりもキレがあり、そしてフレッシュで本当に曲のコンセプトに合っていると感じるミッションでした。
見事チーム内動画いいね数が1位となりベネフィット9万点を獲得しました。
まとめ
今回はデビュー候補の18人に入っているGIRLSPLANET999に参加しているチェユジンについて紹介していきました!
コメント