BEFIRST|人気順・年齢順メンバープロフィール一覧まとめ【ビーファースト】

今回はデビュー前から音楽番組に引っ張りだこなグローバルボーイズグループBE:FIRSTのメンバープロフィールを紹介していきます!!

個性豊かなメンバーたちなので1度見ればすぐに覚えてしまうと思いますが、今後歌番組を見る時などに事前にこの記事を見ておくと誰が誰なのか区別しやすく推しを見つけやすいと思いますのでぜひ目を通しておいてくださいね!!

  • 2週間お試し無料
  • いつでも解約OK
BE:FIRSTを生んだTHEFIRSTのオーディション放送すべてはもちろんのこと、裏THEFIRST、あの日のTHEFIRSTなどを視聴することができちゃいます!
目次

BE:FIRSTとは?

AAAのSKY-HIさんが立ち上げた事務所「BMSG」が開催した«埋もれた才能を発掘»がテーマのグローバルボーイズグループオーディション「The First」から誕生したグループです。主にhuluで放送され、日本テレビ系列「スッキリ」でも特集されていました。

審査の流れ

  • 書類審査
    事前にSKY-HIさんによって選ばれました。
  • 2次審査(クオリティ審査 歌唱&ダンス)
    札幌/東京/名古屋/大阪/神戸/福岡の6都市で開催し、SKY-HIさんは自宅からオンラインで審査を行いました。
  • 3次審査(アーティシズム審査 自己紹介&歌唱&グループ審査)
    実際に東京にあるスクールオブミュージック&ダンス専門学校に集まり、突然の順位発表が行われました。その後自己紹介を兼ねて事前に選んだ課題曲をSKY- HIさんの前で披露しました。そして30人が5人6チームに分かれて課題曲の歌唱とパフォーマンスを行いました。
  • 合宿1次審査(クリエイティブ審査)
    チーム全員で1つのメロディーに合わせてメロディーラインを考え歌詞とラップをつけレコーディングを行いながら1つの曲を作り上げました。振り付けも考えそれを実際にステージとして発表しました。
  • 合宿2次審査(疑似プロ審査)
    THE FIRSTのためだけにプロが作った曲、振り付けで2組に分かれてステージを披露しました。
  • 合宿最終審査
    SKY-HIさんが作詞作曲をしたTHE FIRSTのテーマソング「To the First」という曲を11人全員で振り付けから担当パートまでを考え披露しました。
  • 最終追い込み合宿(クリエイティブNEO審査)
    4つのチームに別れて現存する音源に自分たちで歌詞や振り付けなどをつけて自分たちだけの世界観を披露しました。
  • 最終追い込み合宿(クリエイティブ審査)
    プレデビュー曲「Shining One」を2つのチームに分かれて披露しました。
  • デビューメンバー発表
    クリエイティブNEO審査、クリエイティブ審査の発表を見てSKY-HIさんがデビューメンバーを決定しました。

BE:Firstのメンバー人気ランキング

ではまずはBE:FIRSTのメンバーを人気順に紹介していきます!!またTHE FIRSTでの審査順位がそれぞれどのように移り変わっていくのかとオーディション時のターニングポイントやBE:FIRSTで成し遂げたいことについてもお伝えしていきます!

1位:リュウヘイ(黒田竜平)

【生年月日】2006年11月7日(14歳)                  
【血液型】O型
【身長】180cm
【出身地】愛知県 

【オーディション時順位変動】
2次審査 2位
3次審査 1位
合宿1次 7位
合宿2次 2位
合宿3次 1位
最終審査:デビュー決定

https://www.instagram.com/p/CTXPm_IlKy0/?utm_source=ig_web_copy_link

BEST OF Ryuhei

【クリエイティブ審査:GoodDays/TeamB】

“All eyes on me”の声の甘さにやられてしまった人は多いのではないでしょうか?初回の2次審査のSnowJamを歌った時にもすでに彼の声の虜になった方はいると思いますが、このクリエイティブ審査では10歳くらい年齢サバ読んでいるのでは?と思うくらいの安定感と色気を爆発させていました。この時点ではまだあどけなさは残りますが、もう歌いだしたらプロ顔負けですね。

オーディションでのターニングポイント
Move Onの発表後にSKY-HIさんに「感情を前回にしたリュウヘイを見てみたい」と言われてから気持ちが変わった。それを言われた時の順位が2位だったのでこれを達成したらまた1位に戻れるかもという希望が見えてきて、毎日練習に集中できたので大きな分岐点だった。

グループの中でどんな役割を果たしたいか?
音の美学を体現する
SKY-HIさんから「音楽と会話をするのが一番うまい」と褒めてもらえたので。詞を書くのが苦手なので、曲やトラックを作ることに挑戦してみたい。

BE:FIRSTで叶えたい夢
メンバー全員が親に恩返しをすること
ここまでこれたのも親のおかげなので、活躍した姿を見せてメンバー全員が親に恩返しができたら良いなと思う。

2位:ソウタ(島雄壮大)

【生年月日】2001年1月18日(20歳)                  
【血液型】AB型
【身長】174cm
【出身地】神奈川県

【オーディション時順位変動】
2次審査 6位
3次審査 4位
合宿1次 1位
合宿2次 1位
合宿3次 3位
最終審査:デビュー決定

https://www.instagram.com/p/CTXPV6ilFqg/?utm_source=ig_web_copy_link

BEST OF SOTA

【合宿疑似プロ審査:Be Free】
Be FreeはソウタのラップがSKY-HIさんに認められた楽曲でもあると思います!存在感がすごかったですし、このラップやこの雰囲気はソウタにしか出せませんよね。ダンスだけでなくラップもプロ並みだということを証明したパフォーマンスで、ソウタ覚醒という感じで忘れられないです。

https://www.instagram.com/p/CTXJpDvh-eK/?utm_source=ig_web_copy_link

オーディションでのターニングポイント
元々ダンサーだったので歌は未経験だったのですが、せっかくのチャンスなので2次審査の「Be Free」でラップに挑戦してみた。自分の発声法をつかめていないままラップをすることが非常に難しくて、なかなか自分のものにすることができなかった。本番は不安だらけだったが何も覚えていないくらい楽しかった。結果的に1位もいただけて、ラップも褒めてもらえて。声の出し方や力加減で、自分のラップのベストを見つけることができたので印象に残っている。

グループの中でどんな役割を果たしたいか?
チーム全体のダンスレベルを底上げする役割
ダンスが得意なので変わらずダンスでグループを引っ張っていきたい。ダンス歌も、ラップもマルチにデキる人でいたい。

BE:FIRSTで叶えたい夢
新しいJ-POPを自分たちで作り日本の音楽シーンを引っ張っていく
全員踊れて、歌えて、個性があるボーイズグループは意外と少ないのでメンバーの良さを活かしながら今までになかったグループを目指していきたい。いい意味で個性を爆発させて日本の音楽シーンを引っ張っていきたい。

3位:レオ(上村礼王)

【生年月日】1998年9月8日(22歳)                  
【血液型】O型
【身長】179cm
【出身地】東京都

【オーディション時順位変動】
2次審査 5位
3次審査 6位
合宿1次 3位
合宿2次 4位
合宿3次 2位
最終審査:デビュー決定

https://www.instagram.com/p/CTXPb-vlJ9s/?utm_source=ig_web_copy_link

BEST OF LEO

【最終審査:Shining One】
その他のパフォーマンスも好きなのですが、やはりOneチームで披露したお兄さん的王子様的レオくんのこちらのパフォーマンスが私的にとてもお気に入りです。本当に最初から最後まで王子様で、雰囲気だけでなく歌声まで王子様でした。

オーディションでのターニングポイント
合宿2次審査「BeFree」の歌で悩んでいたときに、SKY-HIさんに相談したら「一緒に頑張ろうね」と言ってくれたそう。そのときにレオくんから「ハグしてください」とお願いをしてハグ。合宿中は自分が年上の立場で引っ張っていかなければと気を張り詰めていた中で、SKY-HIさんがお兄ちゃん的存在に思えて安心した気持ちになったそうです。

グループの中でどんな役割を果たしたいか?
楽曲の背骨
常にオーディション中、全体を見渡してチームの雰囲気づくりをしていたレオくんですが、グループとして活動するにあたっても必ず必要な役割なので今後も頑張ってほしいですね!レオくんのちょっとした一言には誰かの支えになったり、誰かを鼓舞したり、和ませたりする力がありますよね。

BE:FIRSTで叶えたい夢
誰かを支える存在になること
ひとりでも多くの「たった一言」になりたいそうです。もうすでにレオくんはグループでも誰かを支え続けていますよね。今後はファンの方を支えてくれるのでしょうね。本当に自分と関わる全ての人を大事にできる心の優しさがよくわかります。

4位マナト(廣瀬真人)

【生年月日】2001年4月29日(20歳)                  
【血液型】A型
【身長】173cm
【出身地】福岡県

【オーディション時順位変動】
2次審査 10位
3次審査 13位
合宿1次 5位
合宿2次 3位
合宿3次 8位
最終審査:デビュー決定

https://www.instagram.com/p/CTXPiJAlKo_/?utm_source=ig_web_copy_link

BEST OF MANATO

【疑似プロ審査:Be Free】
このシーンではマナトの安定感を見せつけられました。初めて少し大きなステージでしっかりと衣装を着ての発表だったにもかかわらず堂々としたパフォーマンスでSKY-HIさんを感心させたのが印象的でした。激しく歌ってもブレない歌声はプロ顔負けですね。

https://www.instagram.com/p/CTgtQ7gJH_8/?utm_source=ig_web_copy_link

オーディションでのターニングポイント
合宿最終審査の「TO THE FIRST」で順位が落ちてしまったこと。SKY-HIさんに課題として言われていた”感情表現”を自分なりに研究したつもりではいたが、その順位をもらってまだまだ足りていないということがわかった。順位が下がったのは悔しかったが、自分の課題と改めて向き合い直す機会になった。

グループの中でどんな役割を果たしたいか?
メロディラインを生み出すきっかけを作れる存在
メロディラインを作るのが得意で自信もあるのでみんなの意見をまとめてプリプロの場面で引っ張っていきたい。また安定感があるとよく言っていただくので、チームのレベルを底支えできるような存在になりたい。

BE:FIRSTで叶えたい夢
アリーナツアーやドームツアーをしたい
現在ははコロナ禍なので難しいところもあると思いますが、配信やテレビ越しではなくBESTYの目の前で直接パフォーマンスができたらいい。

5位:ジュノン(池亀樹音)

【生年月日】1998年5月23日(23歳)                  
【血液型】A型
【身長】183cm
【出身地】東京都

【オーディション時順位変動】
2次審査 23位
3次審査 11位
合宿1次 9位
合宿2次 7位
合宿3次 10位
最終審査:デビュー決定

https://www.instagram.com/p/CTXPrDaF3-Z/?utm_source=ig_web_copy_link

BEST OF JUNON

【クリエイティブNEO審査:Lonely Night】

Be Freeと迷いましたがLonely Nightのこちらのシーンは色気爆発のジュノンくんです。細かい表情やニュアンスを表現する余裕がかなり出てきており成長を感じたのと、本当にどんな声にもなれる声色カメレオンだなと知ることができたパフォーマンスでした。

オーディションでのターニングポイント
合宿審査への参加が決まったところで決まっていた内定先の会社を辞退したこと。時期的には就職を辞退せずにオーディションに臨むこともできたのですが、オーディションにかける覚悟を示したくて早めの段階でオーディション一本に絞りました。

BE:FIRSTで叶えたい夢
世界に通用する音楽を自分たちで作っていきたい
ワールド・ツアーで色々な国に行ってライブをして、ついでに現地の食べ物を食べれたらいいな。

6位:シュント(久保舜斗)

【生年月日】2003年9月1日(18歳)                  
【血液型】O型
【身長】174cm
【出身地】愛知県

【オーディション時順位変動】
2次審査 17位
3次審査 3位
合宿1次 4位
合宿2次 8位
合宿3次 2位
最終審査:デビュー決定

https://www.instagram.com/p/CTs5VIkvYvG/?utm_source=ig_web_copy_link

BEST OF SHUNTO

【合宿疑似プロ審査:MOVE ON】
THE FIRSTの審査でシュントくんが一番輝いていたと思うのはやはりMoveOnのステージでのラップです。SKY-HIさんが羨むほどの低音ボイスが際立つパフォーマンスで特に私が好きなシーンは大サビに入る前のシュントくんの「Get a…」というところです。ここでシュントくんの魅力に気づいてしまった方は多いのではないでしょうか。

ぜひデビューした後に歌番組などでも披露してほしいものですね!!

オーディションでのターニングポイント
合宿2次審査「Move On」の時に自分がもらった順位が急にガクッと下がってしまったこと。このままではメンバーに選ばれないかもしれないと焦りも感じたし、そこからスイッチが入った。

グループの中でどんな役割を果たしたいか?
パフォーマンスのスパイスになりたい
爆発的なスパイスではなく「料理にこの調味料を入れたらもっと美味しくなるよね!」みたいな存在になっていきたい。

BE:FIRSTで叶えたい夢
日本やアジアのトップだったり世界への挑戦権を掴み取ること
色々名所でライブをして僕たちの良さを伝えながらたくさんの曲を作って新しい音楽のルーツを確立していきたい。

7位:リョウキ(三山凌輝)

【生年月日】1999年4月26日(22歳)                  
【血液型】O型
【身長】177cm
【出身地】愛知県

【オーディション時順位変動】
2次審査 4位
3次審査 10位
合宿1次 12位
合宿2次 6位
合宿3次 5位
最終審査:デビュー決定

BEST OF RYOKI

【合宿最終審査:TO THE FIRST】
リョウキの存在感は元々どのステージでも有りましたが、リョウキがグループにいなくてはならない存在なんだと感じさせられたのがこのステージです。どんなに大きなステージでも堂々とパフォーマンスができると確信した瞬間でした。

グループの中でどんな役割を果たしたいか?
グループの雰囲気やモチベーションを見て気を遣っていける存在
最近ふとした時にグループを俯瞰して見られることが増えてきた。また英語が話せるので世界進出したときに活かしたい。

BE:FIRSTで叶えたい夢
ビルボードを狙いに行きたい
1人でも多くの人にBE:FIRSTの音楽を届けたい。「BE:FIRSTの音楽めっちゃかっこよくない?」と言ってくれる人が一人でも増えたら嬉しい。

まとめ

今回はBE:FIRSTのメンバーを人気順に紹介していきました。まだデビューもしていませんが露出も増えてきましたのでファンも増えて順位が変動する場合もあると思いますのでその場合はまたお知らせしますね!


これからもたくさん応援して彼らを世界へ連れて行ってあげましょう!今後のBE:FIRSTが出演するLIVEは全て参戦予定ですのでレポートもお楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次