今回はABEMAで放送されている14ALLの第3話ネタバレとしてグループパフォーマンスのパート分けと3話で発表された最新個人ランキングについて紹介していきます!
チームごとのポジション分け一覧
CALLCALLCALL!チーム
ポジション | メンバー |
---|---|
メインボーカル | 多田亮太 |
メインラッパー | 松田宝 |
リードボーカル | 松村心博 |
サブラッパー1 | 松原侑輝 |
リーダー・センター・サブラッパー2 | 髙橋愛生 |
ボイストレーナーの近藤さんからは全体的に非常によいという評価をいただきました。個人的に多田くんは喉がどのように動いたら声が出るのかを考えながら歌うようにと指導されました。また松原くんは全体的に歌いはじめがヌルっとなってしまうことについても課題点となりました。
また中間ダンスチェックではhanaさんからダンスについてはかなり褒められる結果となりました。全員が自信になった様子でした。個人的に松村くんはもっと大きく力強く踊るように指導が入りました。
トレーナーからの評価コメント
FAKE ME FAKE ME OUTチーム
ポジション | メンバー |
---|---|
リーダー・メインボーカル | 三林皇瑛 |
センター・リードボーカル | 長谷川湧也 |
サブボーカル1 | 上原諒登 |
サブボーカル2 | 長尾航大 |
このチームはポジションを決める前に振り入れをしてその後に多数決でセンターを決めるということになりました。
ボーカルトレーナーの近藤さんの中間チェックの際は三林くんへ「次の人へのパス」を課題として挙げました。また長谷川くんの歌い方の指導も念入りに行なっていました。
その後のhanaさんのダンス中間チェックでは、外側だけダンスを踊っているように感じると指摘をされました。長尾くんは振りが間違っているとのことでhanaさんから直々に落とし込まれていました。
トレーナーからの評価コメント
春を告げるチーム
ポジション | メンバー |
---|---|
センター・メインボーカル | 宮澤遼太朗 |
リードボーカル | 藤野龍 |
サブボーカル1 | 堀内洋之 |
リーダ・サブボーカル2 | 都築雄哉 |
サブボーカル3 | 上之園京生 |
近藤ボーカルトレーナーの中間チェックをしてもらった時に、全員の歌の橋渡しができていないと指摘を受けました。一人ひとりの個性が強すぎてグループパフォーマンスとはかけ離れてしまいました。
hanaさんのダンスパフォーマンス中間チェックでは、ダンスのタイミングが少しずつずれており、揃っていないと指摘をされました。
トレーナーからの評価コメント
3話時点での最新順位一覧
ミッション1のグループパフォーマンス評価の結果を経て、最新の個人ランキングが発表されました。上位1位〜3位には次回のミッションが有利に進むゴールドバッジが渡され、12位〜14位になってしまったメンバーには2つ揃うと脱落してしまうレッドバッジが渡されます。
1位:髙橋愛生(CALL CALL CALL!)
※ゴールドバッジ獲得
2位:三林皇瑛(FAKE ME FAKE ME OUT)
※ゴールドバッジ獲得
3位:長尾航大(FAKE ME FAKE ME OUT)
※ゴールドバッジ獲得
4位:上之園京生(春を告げる)
5位:都築雄哉(春を告げる)
6位:多田亮太(CALL CALL CALL!)
7位:長谷川湧也(FAKE ME FAKE ME OUT)
8位:宮澤遼太朗(春を告げる)
9位:上原諒登(FAKE ME FAKE ME OUT)
10位:松村心博(CALL CALL CALL!)
11位:堀内洋之(春を告げる)
12位:松田宝(CALL CALL CALL!)
13位:松原侑輝(CALL CALL CALL!)
14位:藤野龍(春を告げる)
中間ボーカルチェックでボーカルトレーナーの近藤章裕さんにチェックをしてもらいました。多田くんはどうやって今歌っている声が出ているのかがわかっていないのでそこを理解することで高音になった時に苦しくならないとのアドバイスを受けました。また松原くんはラップに関してヌルっと入ってしまうと指摘されました。
振り入れは松原くんが先に振り付けを覚えて他のメンバーに教えていました。5人のメンバーの中で多田くんだけがダンス未経験者だったので他のメンバーがかなりサポートしていました。
ベストパフォーマンスチームは?
FAKE ME FAKE ME OUTチームがベストパフォーマンスチームとして選ばれました!
コメント